スクイージーでピカピカに | カジェール

BLOG

カジェール 
スタッフブログ

スクイージーでピカピカに

水周りのお掃除、どのようにされていますか?

なんとなくこれでいいやとしてても、使っていると気になってしまうことありませんか?

お風呂場に水滴が残るとカビの原因になってしまったり、窓の水滴は拭き跡が残ってしまいます。

 

たかが水滴、されど水滴。放っておくともっとお掃除が大変になってしまいます。

そんな水滴掃除の便利アイテムがスクイージーです!

使ったことがある人もない人も、改めてスクイージーの便利さを実感しましょう。

今回はスクイージーをご存知でない方のために、スクイージーとは何か?また、使用方法などをご紹介します。

 

スクイージーとは窓ガラスの掃除に使用される掃除道具です。

T字のような形をしていて、先についたゴムの部分で水滴を取り除きます。

スクイージーを使うと水滴がきれいに落ちるため、プロのお掃除でも欠かせないアイテムなのです。

最近では様々なスクイージーが販売されており、ホームセンターなどで簡単に購入することができます。

最近では、「窓ガラス用」「お風呂用」など、用途別に特性が違うなど、その種類は多岐にわたります。

 

窓掃除をする際、濡れたタオルや雑巾、新聞紙などを使い掃除をしたのに、掃除が終わって表面が乾いたら窓ガラスが汚いなんてこと、ありませんか?

 

そんな時こそスクイージーの出番です!

 

スクイージーを使用して水滴を拭きあげれば、きれいに水分を取り除くことができ、ピカピカの窓ガラスに仕上げることができます。

 

 

 

スクイージーを使った窓ガラスのお掃除方法

 

①窓ガラス用の洗剤を吹きかけ、汚れと洗剤をなじませる

②3分ほど経ったらスクイージーを左から右へ、コの字型を描くように動かす

③窓ガラスの左右に溜まった泡と汚れを上から下へスクイージーで拭き下げる

④下に溜まった汚れを雑巾で拭く

 

特に、窓ガラスや鏡などに使うと効果を発揮できるでしょう。

窓ガラスの場合は、できるのであれば表と裏もすると、さらにピカピカになります。

お風呂の掃除はスポンジで洗い流した後、最後の拭きあげにスクイージーを使うことでカビの繁殖を抑えることができます。

中には、玄関のたたきや床用のものもあるかもしれません。

お店に行った際に、いろいろ見て回るのも楽しいですね。

便利なお掃除道具、スクイージー!

ぜひ、試してピカピカになる気持ちよさを実感してください!

 

 


 

自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。

 

家事代行サービスはカジェール

 

電話番号:0800-600-8825

対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都

0

カジェールの
「家事代行・家政婦」プラン

お客様に代わり、お客様のご自宅の洗剤、用具をお借りし、多岐にわたる家事をカジェールは代行させて頂きます。

カジェールの
「クリーニングマスター」
定期プラン

プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中

通常料金 1ヶ月に1回 2ヶ月に1回 3ヶ月に1回
2点セット
キッチン+レンジフード
36,000
(税込)
32,400
(税込)
33,100
(税込)
33,800
(税込)

3点セット
キッチン+レンジフード+浴室
54,000
(税込)
48,600
(税込)
49,600
(税込)
50,700
(税込)

4点セット
キッチン+レンジフード+浴室+トイレ
64,000
(税込)
57,600
(税込)
58,800
(税込)
60,100
(税込)
5点セット
キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所
72,000
(税込)
64,800
(税込)
66,200
(税込)
67,600
(税込)

✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。

よくあるご質問
料金一覧
スタッフブログ KAJIER カジェール