関東地方でも梅雨明けが発表され、夏の到来となりました。
夏は、雨も多く太陽も降り注ぎ、万物のエネルギーが大きく生長する季節です。
その変化に反応して、私達の身体の陽気も盛んになります。
夏は拍動や発汗量も増えて心臓の機能が活発になるため、体が知らず知らずのうちに疲れてしまい、夏バテを起こしやすい季節でもあります。
その上、冷房による体の冷え、寝つきにくい、暑くて体に熱がこもってしまう火照り、だるさなど、夏に意外と体調を崩す人は多いのです。
しかし、昔から食べ物で体を調整する薬膳の世界では、体の不調により食べるものを選別し、その時期に合った体に整えていくことは常識です。
そこで今回は夏バテに効く食材をご紹介します。
料理好きやこれから料理を覚える人にとっても、身体によい食材を選ぶことでバランスのいい身体作りができます。
この機会に美味しい食材を手に入れて、楽しくご飯をいただきましょう。
夏の薬膳は「心臓機能を守る食事と夏バテを予防する食事」が大切とされています。
予防別に食材を以下にまとめましたので、参考にしてください。
暑さによる心の機能失調を防ぐ食材
清熱解暑類(せいねつげしょ):熱を取り除き、心の生理機能を正常化する
◉そば
◉小麦粉
◉苦瓜(ゴーヤ)
◉胡瓜
◉緑茶
◉緑豆
◉豚肉
◉かに
暑さで体が動かない、夏バテ防止に効く食材
生津止渇類(せいしんしかつ):体液を補充し、のどの渇きを止め体調を回復
◉豆腐
◉トマト
◉白きくらげ
◉西瓜
◉レモン
◉牛乳
高温多湿から消化器の機能を守る食材
芳香化湿類(ほうこうかしつ):気の巡りをよくし、食欲を増進し、湿を除く
◉香菜
◉グリンピース
◉みかん
◉山椒
◉ジャスミン
暑くて眠れない、落ち着かない時に効く食材
養心安神類(ようしんあんじん):精神不安、イライラ、不眠などに効果がある
◉小麦
◉蓮の実
◉百合根
◉鶏卵
◉なつめ
◉蜂蜜
◉牛乳
どれも、漢方からくるものなので身体に直に作用するものです。
普段から旬の食材を取り入れることによって内側から、夏でも乗り切れる体作りを目指しましょう。
旬の食材にはたくさんのパワーが詰まっています。
自分の体調を見極めて食材を組み合せ、バランスの良い献立を立て暑い夏を乗り切りましょう!
ぜひ、この夏を快適に過ごしてください。
自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。
家事代行サービスはカジェール
電話番号:0800-600-8825
対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都
*2021年4月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。