今回はお風呂掃除の中でも汚れが溜まりやすい、浴室の排水溝。掃除に手間がかかるお手入れ問題。少しでも楽に汚さず掃除がしたい!我が家も掃除しやすいブラシを変えてみたり排水口部分をいくつか試してきました。
使い捨てネットをはめて少しでも洗浄を無くしたいと思いこちらを購入しましたが、やはりヌメリ等がでてきて洗うのが億劫になりやめました。
![]()
(出典元https://www.aux-ltd.co.jp/products/kitchen-storage/netholder.html)
ゴミ受けを無くしフラットに。ゴミ受けネットをはめるだけで洗うのはリング部分だけ。こちらもリングがプラ製品なので消耗品で交換が必要。
長く使えて掃除が楽なのないかな〜と探していたところ。
こちらを見つけました!

(出典元https://item.rakuten.co.jp/precious-baba/zl-wrapcutter-0802/)
まずステンレスという所に惹かれ、そしてなんとネット部分が強力な磁石でくっつくためゴミ受け不要。使い捨てネットを毎回交換するだけでOK。
HUBATHマグネットヘアーキャッチャーなら排水口に大量の髪が流れても排水口ネットが髪をしっかりキャッチ、水はしっかり排水してくれます。
従来のゴミ受けなら1ヶ月8〜10回程掃除が必要だったのがこの製品だと1ヶ月1回頻度に激減!イヤなゴミ捨て掃除もストレスフリーで快適。
掃除はステンレス部を拭き取り溜まったゴミネットを処分し新しいネットに取り替えるだけ。時短掃除ができます。

(出典元http://www.sinkatec.co.jp/bath/hubath_sh.html)
①髪の毛
流れが悪くなる詰まりの原因。髪の毛はその他石けんカスやホコリを絡めとるため悪臭の原因になります。
②垢や皮脂
アカや皮脂による汚れはドロドロとしたヘドロ状になりやすく頑固な汚れの原因にもなります。
③石けんカス
排水口をチェックして白い塊がある場合、シャンプー、ボディソープなどの石鹸カスの汚れの可能性が高いです。
④カビ
髪の毛、皮脂汚れ、垢が溜まって水の流れが悪くなると、カビが発生しやすくなります。カビはそれらを養分とさして増殖してしまいます。
⑤鼻水やタン
水よりも粘度があるので、頑固な汚れの原因になります。
⑥ラベルや固形物
排水口の汚れ(軽い汚れ)掃除には、お風呂用の中性洗剤を利用しましょう。
まず、目に見える汚れを取り除きましょう。目皿とヘアーキャッチャーを取り外し、洗剤を付けて歯ブラシやスポンジで洗います。またパーツを分解できる部分は取り外しブラシでこすりましょう。
排水口に汚れが溜まらないようにするためには、日々予防することが大切です。目皿やヘアーキャッチャーの汚れが目立つようになってきたら、新品に取り替えるのもおすすめです。
汚れが目立ってくると、薬剤を長時間放置して汚れを浮かせたりする必要があります。しかし汚れが落ちやすい薬剤は部品を傷つける可能性があるのでより簡単に続けられる掃除方法を見つけましょう。
プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中
| 通常料金 | 1ヶ月に 1回 |
2ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
|
| 2点セット キッチン+レンジフード |
36,000円 (税込) |
32,400円 (税込) |
33,100円 (税込) |
33,800円 (税込) |
|
3点セット キッチン+レンジフード+浴室 |
54,000円 (税込) |
48,600円 (税込) |
49,600円 (税込) |
50,700円 (税込) |
|
4点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ |
64,000円 (税込) |
57,600円 (税込) |
58,800円 (税込) |
60,100円 (税込) |
| 5点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所 |
72,000円 (税込) |
64,800円 (税込) |
66,200円 (税込) |
67,600円 (税込) |
✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。