はじめまして。4人の子を持つワーキングママ、スタッフMです。
上から高校生、中学生、小学生、保育園(1歳)
家事代行スタッフとして6年目になりますが産休後復帰させて頂いて、現在同じ子育て世代の方の負担を少しでもお手伝いさせていただけたら嬉しいなと思い活動しています。
今回はそんな家事代行のお仕事と家事・育児の両立をどのようにしているのか
『1日の流れ』をご紹介したいと思います。
6∶00 起床 洗濯機を回す、お弁当作り、朝食準備
7∶00 学校組 起床
身支度、朝食
7∶45 学校 集団登校班 出発
リビングキッチン玄関等 掃除機かける、朝食片付け、洗濯物干す
8∶30 保育園準備 着替え
8∶45 自宅出発
9∶00 お客様宅 直行→電車通勤
10:00 ご依頼者様宅
掃除(水周り)、掃除機かけ、ワイパー
12:00 終了→直帰
帰宅途中で食材買い物
13:30 自宅到着、休憩
夕食の準備、翌日の仕込み
16:00 保育園お迎え
16:30 学校組 帰宅
カバン整理、宿題確認、お遊び
18:00 お風呂に入れる
19:00 夕食
20:00 片付け、翌日の準備
21:00 子供 就寝
22:00 片付けや用事
23:00 就寝
こんな感じで1日を終えます。
家事代行のお仕事の利点は
最初は自分の家も片付けないといけない場所がたくさんあるのに、他人のご自宅をお掃除するなんてできるのかなと不安でした。
けれど、実際やり始めると十人十色でいろんなご家庭に出逢い、それぞれ家の造りも違いますし、間取り、動線などのさまざまな工夫から、すごく勉強になることがたくさんありました。
必要・不必要な物の選別がはっきり見えるようになり、お客様から直接教えて頂く事も数多くありました。
その結果、自分の家の片付け方もぐっとやりやすくなり、家事代行を通してお客様のご自宅だけでなく、自分自身の暮らしにも大きな変化を感じることができました。
そして何よりお客様宅の掃除を終えた後の疲労感がなく、スッキリした気持ちで行く前より軽やかになりお客様にも喜びの声が直接聞く事ができるので
それがモチベーションになり、次回にも繋がり楽しく働ける本当に自分に合ったお仕事に出会えたなと思っています。
現場で活躍するカジェールの仲間たちのリアルな声は他にもたくさん!!
もっと見たい方はこちら▶▶▶スタッフインタビュー
プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中
通常料金 | 1ヶ月に 1回 |
2ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
|
2点セット キッチン+レンジフード |
36,000円 (税込) |
32,400円 (税込) |
33,100円 (税込) |
33,800円 (税込) |
3点セット キッチン+レンジフード+浴室 |
54,000円 (税込) |
48,600円 (税込) |
49,600円 (税込) |
50,700円 (税込) |
4点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ |
64,000円 (税込) |
57,600円 (税込) |
58,800円 (税込) |
60,100円 (税込) |
5点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所 |
72,000円 (税込) |
64,800円 (税込) |
66,200円 (税込) |
67,600円 (税込) |
✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。