共働き家庭向け目黒区支援活用法 - カジェール

BLOG

カジェール 
スタッフブログ

共働き家庭向け目黒区支援活用法

 
目黒区に住む共働き家庭向けに、家事育児サポーター(産後ドゥーラ)、家事育児支援ヘルパー派遣、民間の家事代行サービスの内容や料金、対象年齢を詳しく解説します。さらに、目黒区内の子ども遊び場情報と、忙しい家庭でも無理なく育児と家事を両立する方法を紹介します。
目黒といえば桜並木を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。筆者も訪れたことがありますが、ごみごみしていなくておしゃれな街という印象が残っています。
 
目黒

 

1. 家事育児サポーター(産後ドゥーラ)利用費助成事業

✅ サービス内容
育児サポート
授乳・おむつ替え・寝かしつけ・沐浴など

家事サポート
掃除・洗濯・料理の準備・買い物代行など

育児相談
育児の悩みや不安への対応・情報提供
 
💰 料金
1時間あたり2,000円を助成
 
🧒 対象年齢
産後6か月以内の産婦の方
 
📝 体験談
「産後の体調が優れない中、家事や育児の負担が大きく感じていました。産後ドゥーラさんにお願いすることで、家事の負担が軽減され、赤ちゃんとの時間を大切にすることができました。」
 
制度の詳細はこちら
家事育児サポーター(産後ドゥーラ)利用費助成事業
 
また、筆者の知らない言葉「ドゥーラ」が出てきました。
「ドゥーラ」はギリシャ語で、「他の女性を支援する」「経験豊かな女性」という意味で、既に職業としても認められているとのこと!

育児支援ヘルパーと大きく違うのは専門性の高い方が対応してくれるところです。
個別に依頼して支払い後に助成申請する流れのようで料金設定が異なりますが、事前にどんな方で経歴等も確認できるのは安心ポイントは高いですよね。

 

2. 家事育児支援ヘルパー派遣事業

✅ サービス内容
育児
利用者の沐浴の補助、片づけ(ヘルパー単独での沐浴不可)
ミルクの準備、授乳
おむつ交換
家事
食事づくり(食材の準備、調理器具の洗浄・片づけ)
衣類洗濯、衣類干し、衣類取り込み、衣類畳み
緊急を要する日用品または食材などの購入(購入代金および交通費別途負担)
利用者の買い物補助(交通費別途負担)
居室(寝室、リビング)の簡単な清掃
 
付き添い
母または赤ちゃんの健診時の付き添い(交通費別途負担)
 
きょうだいの世話
赤ちゃんの育児中における居宅内での世話及び見守り

兄および姉の送迎(子ども2人まで可能)(保育園、幼稚園、こども園に限る)

 

💰 料金
1時間500円
(利用開始から6時間は無料)
 
🧒 対象年齢
1歳未満
 

📝 体験談

「仕事が忙しく、子どもの送迎や学習サポートに手が回らないときにヘルパーさんにお願いしました。子どもも楽しんで過ごしており、安心して仕事に集中できました。」
 
詳しくはこちら
家事育児支援ヘルパー派遣事業
 
最初の6時間無料っていいですね。申し込むときのハードルを下げてくれると思います。
人それぞれですが、特に第一子で新生児期は育児が大変な反面、免疫もまだついてなくて外出もできない状況です。
家族以外の人を家に入れることのハードルが高い方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「無料だし!」と思わせてくれるきっかけって大事ですよね。

3. 家事代行サービス(民間)

✅ サービス内容
家事サポート:掃除・洗濯・料理の準備・買い物代行など
 
💰 料金
料金体系:時間単位または作業単位での料金設定が一般的です。例えば、1時間あたり3,000円〜5,000円程度の料金が一般的です。
 
🧒 対象年齢
特に制限はありませんが、家庭のニーズに応じてサービスを選択できます。
 
📝 体験談
「家事代行サービスを利用することで、家事の負担が軽減され、家族との時間を大切にすることができました。スタッフの方も親切で、安心して任せることができました。」
 

4. 目黒区の子ども向け遊び場

 
子供

1. 大鳥公園(目黒駅から徒歩8分)

タイヤの遊具、スプリング遊具、滑り台、砂場など、幅広い年代の子どもが楽しめる遊具が揃っています。
夏季にはじゃぶじゃぶ池で水遊びも可能です。浅いので小さな子どもでも安心ですね。
所在地:東京都目黒区下目黒二丁目20番19号

2. 清水池公園(学芸大学駅から徒歩約13分)

都内では珍しい釣りができる池がある!
池の奥にある「こども広場」には、すべり台などが組み合わさった木製のアスレチック遊具やスプリング遊具があります。
所在地:東京都目黒区目黒本町6丁目

3. 不動公園(目黒不動尊の裏山に隣接)

昭和9年に開園した区内でもっとも古い公園で、上段から下段にかけてかかる大きな滑り台が名物!下段はもともと相撲けいこ場だったそう!。夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びも楽しめます。
所在地:東京都目黒区下目黒三丁目21番9号

4.目黒寄生虫館

世界的にも珍しい“寄生虫だけ”を専門に扱う博物館です。規模は大きくありませんが、館内には約300点の寄生虫標本が並び、全体の収蔵数はおよそ6万点。
寄生虫の生態や人への影響、感染予防などもわかりやすく紹介されており、ただ“見る”だけでなく“学べる”のも魅力。

個人的に子供が虫が大好きなので寄生虫館が押しですね♪
夏場は早めに公園に行って水遊び→寄生虫館でゆっくり鑑賞というプランはいかがでしょうか?
 

5.育児と家事を両立するための依頼頻度

まず家事育児を夫婦でフルタイムをしながら家庭内だけで完結するのはかなり無理がありますよね。
カジェールで一番多い依頼は下記です。
週2回で1回あたり3時間
お掃除→水回りのお掃除(お風呂、キッチン、トイレ、洗面台)
お料理→家族3人分×2日分の作り置き
 
週2回の訪問であればそこまで汚れないので掃除はそこまで時間をかけずに済みます。
料理についてはご家族構成にもよりますが、品数を減らして下ごしらえもしてもらったり、赤ちゃんがいれば離乳食を作ったりすることも可能です。
コンシェルジュプランなら作業内容はその都度変更も可能なので、月曜日は掃除、洗濯メインで料理は主菜2品だけ、真ん中水曜日は掃除は簡易にして料理の作り置きを2日分で多めに。なんていうご依頼も♬
 
基本的にはマイページで担当スタッフとやり取りできますので「冷蔵庫のありもので!」と写真だけ送ってあとはお任せという簡単なやり取りで完結しているケースも。好きなタイミングで気軽に連絡できるのは安心ですよね。

お客様の声も多数掲載していますので参考にしてみてください。
詳細はこちら
 
家族
 

🧾 まとめ

目黒区では、育児・家事支援サービスや子ども向けの遊び場が充実しており、共働き家庭や子育て中の家庭にとって非常に助かる環境が整っています。行政の助成金制度を活用することで、これらのサービスを低料金で利用することができ、生活の質を向上させることができます。
実際にサービスを利用する際は、目黒区の公式ウェブサイトや各サービス提供者の情報を確認し、自分たちのニーズに合ったサービスを選択することが大切です。

1+

カジェールの
「家事代行・家政婦」プラン

お客様に代わり、お客様のご自宅の洗剤、用具をお借りし、多岐にわたる家事をカジェールは代行させて頂きます。

カジェールの
「クリーニングマスター」
定期プラン

プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中

通常料金 1ヶ月に
1回
2ヶ月に
1回
3ヶ月に
1回
2点セット
キッチン+レンジフード
36,000
(税込)
32,400
(税込)
33,100
(税込)
33,800
(税込)

3点セット
キッチン+レンジフード+浴室
54,000
(税込)
48,600
(税込)
49,600
(税込)
50,700
(税込)

4点セット
キッチン+レンジフード+浴室+トイレ
64,000
(税込)
57,600
(税込)
58,800
(税込)
60,100
(税込)
5点セット
キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所
72,000
(税込)
64,800
(税込)
66,200
(税込)
67,600
(税込)

✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。

よくあるご質問
料金一覧
スタッフブログ KAJIER カジェール